渋谷 1994年10月16日
- 2020/02/19
- 23:58

EOS RT + EF50mmF1.8 + T-MAX400(X-Pro3 + ZEISS Touit 50mm F2.8 Macro + PENTAXフィルムデュプリケーターでデジタイズ)...
池袋 1994年7月17日
- 2020/02/18
- 23:58

EOS RT + EF50mmF1.8 + プレスト400(X-Pro3 + ZEISS Touit 50mm F2.8 Macro + PENTAXフィルムデュプリケーターでデジタイズ)...
渋谷 1994年8月3日
- 2020/02/17
- 23:58

EOS RT + EF50mmF1.8 + プレスト400(X-Pro3 + ZEISS Touit 50mm F2.8 Macro + PENTAXフィルムデュプリケーターでデジタイズ)...
恵比寿 1994年10月20日
- 2020/02/16
- 23:58

EOS RT + EF50mmF1.8 + T-MAX400(X-Pro3 + ZEISS Touit 50mm F2.8 Macro + PENTAXフィルムデュプリケーターでデジタイズ)...
中野 1995年4月30日
- 2020/02/15
- 23:58

EOS RT + インダスタール50mmF3.5 + T-MAX400(X-Pro3 + ZEISS Touit 50mm F2.8 Macro + PENTAXフィルムデュプリケーターでデジタイズ)...
渋谷 1995年3月5日
- 2020/02/14
- 23:58

EOS RT + EF50mmF1.4 + T-MAX400(X-Pro3 + ZEISS Touit 50mm F2.8 Macro + PENTAXフィルムデュプリケーターでデジタイズ)...
渋谷 1995年9月27日
- 2020/02/12
- 23:58

EOS 100 + EF50mmF1.8 II + ネオパン400 PRESTO(X-Pro3 + XF60mmF2.4 R Macro + PENTAXフィルムデュプリケーターでデジタイズ)...
周防大島 2012年8月
- 2020/02/11
- 23:58

富士フイルムGF670 + アスティア100F(X-Pro3 + XF60mmF2.4 R Macro + PENTAXフィルムデュプリケーターでデジタイズ)光源をLEDにしたデュプリケーターで早速やってみました。...
フィルムデュプリケーターの光源をLEDに変更
- 2020/02/10
- 23:58

フィルムをデジタイズするときに使っているリコーのペンタックス・フィルムデュプリケーター。その光源をLEDにしました。今まではこんな感じでクリップオンストロボを光源にして、ボディからワイヤレス調光してました。でも、たまたま見たリコーの製品サイトで「デュプリケーター発売当時はストロボがベストな光源だったけど、今はLEDも選択肢になる」的な説明を読んでLED化することに。全景はこんな感じ。実際に使うときはもう少...