BANK 11
- 2017/09/15
- 23:59

川崎競輪場で7月に行われたバンクイベントにて。カラビンカに乗るケルビムの今野さん。日本のフレームビルダーに詳しい人から見ると結構レアな画です。カメラはオリンパスのE-M1 Mark IIに40-150mmF2.8を使いましたが、こういう動く被写体でも本当に撮りやすい。...
MOLESKINE Cahier
- 2017/09/14
- 23:58

メモ帳は色々使って来ましたが、ここ8年くらいはモレスキンのカイエに落ち着いています。何の変哲もないうすいノートで、色や大きさがいくつか種類があって3冊セットで売ってるやつです。スケジュール管理を手書きでやるならシステム手帳とか高機能な方がいいかもですが、スマホと共存させるならこのくらい単機能なノートの方が個人的には使いやすいんじゃないかと。...
LEICA SL + NOCTILUX-M 50mm F1.0 その2
- 2017/09/13
- 22:33

今日見つけたんですが、8/20に行われたライカイベントの模様がマップカメラさんのTHE MAP TIMESでレポートされていました。よろしければぜひご覧下さい。写真はその時に使ったライカSL+ノクチF1.0のポートレート。イベントでも同じ事を言いましたけど、ノクチF1.0が、この画面位置でこれだけしっかりとした解像が出せるとは・・・ライカSLで使ってみて再発見しました。モデルはいのうえ のぞみさん。いつもお世話になっております...
レコードプレーヤー
- 2017/09/08
- 23:10

レコードもそこそこあるし、またアナログ再生したいなーと思い始めて幾歳月。まったくタイプが異なる2機種ほどのプレーヤーを使った後、2年ほど前にラックスマンのレコードプレーヤーを導入しました。アナログ、CD、ハイレゾ、全部楽しいです!...
LEICA SOFT POUCH
- 2017/09/06
- 23:59

ライカのソフトポーチ(製品コード18732)を買ってみました。本来はD-LUX6用みたいですが、他のコンデジはもちろん、レンズケースとしても使えます。M型ライカ用レンズの場合、135mmは長さ的に入りませんがエルマリート90mmとかノクチF1.0は大丈夫。カメラバッグではない普通のバッグで出かけるとき、カメラに付けたレンズとは別にもう1本持っていきたいときなんかに重宝しそう。...
LEICA SL + NOCTILUX-M 50mm F1.0
- 2017/09/05
- 23:23

ライカSLを購入した理由はいろいろあるのですが、ノクチ50mmとかズミルックス75mmをもっと有効に使いたいというのもありました。両レンズともずいぶん前から持っているんですが、あまり出番がありませんでした。こうしたレンズをM型ライカで使うのはもちろん超絶楽しい!でも、その楽しさって例えばスーパー7でワインディングを全開で駆け抜けるみたいな、けっこう「ヒリヒリ」した楽しさなんですよね。確かに楽しいけど、ずっとそ...