EPSON R-D1
- 2020/02/01
- 23:59

世界初のレンジファインダー式デジカメとして話題になったエプソンR-D1。今の目で見てもなかなか画質良いです。ライカがM8を発表したのはR-D1登場から2年以上後のフォトキナ2006でした。この写真見ていて気がついたんですが、この頃の氷川丸は艦内に富士フイルムの自販機があったんですね。写真中央にチラッと見えます。写るんですとかフィルム売ってたのかな。BESSAベースですけどデザインも端正。正面に入ったR-D1という機種名の...
LEICA DIGITAL-MODUL-R
- 2020/01/19
- 23:59

今までに数多くのデジカメが登場しましたが、その中でもライカのデジタルモジュールRはかなり強烈なプロダクトでした。フィルム一眼レフのライカR8もしくはライカR9の裏ブタと交換装着するデジタルバックで、これがあれば1台のカメラをフィルム、デジタルのどちらでも使用できちゃうという夢のある試みです。撮像素子は26.4X17.6mmのコダック製1000万画素CCDで、35ミリ判に対する画角換算係数は1.37倍。デジタル部分の開発はデンマ...
富士フイルム FinePix S2 Pro
- 2020/01/02
- 23:56

2002年発売。撮像素子はAPS-CサイズのスーパーCCDハニカムIII。有効617万画素だけど、ハニカム信号処理で最大記録画素数は1212万画素。ニコンF80相当のベースボディにフジのデジタル部を合体させた感じ。デジタル部の電源は単3電池4本だが、それとは別にカメラ部の電源としてCR123Aが必要。インターフェースはUSB1.1とIEEE1394。記録メディアはスマートメディアとマイクロドライブのデュアルスロット。液晶モニターは約11万画素の1...